加湿器の設置場所や加湿量を適切にして上手に使う方法

加湿器のことを理解して設置場所や加湿量を考える。

加湿器の設置場所その1

加湿機の設置場所について解説します。

まず大事なこととして、

直射日光やエアコン・暖房機の温風があたらないところ

に置くことが望ましいです。

これは、加湿器が吸い込む空気温度
に関係します。

理想的な空気の温度は0℃から35℃まで
が理想といわれています。

特に温度センサーが付いている加湿器
などは、正しく検知するためこの設置場所
が大事です。



 

ページの先頭に戻る↑

加湿器の設置場所その2

加湿器を置く周囲にも注意します。

基本的に部屋の中央部に置くのが基本です。

湿った空気は 上に噴出します。天井に近すぎる
と天井が結露しやすくなります。

壁についても同じです。 壁の温度は中央部
より低い為、 結露が発生しやすくなります。

床からは50cmから1メートル位離します。
これは湿度の分布ムラをなくすためです。



 

ページの先頭に戻る↑

加湿量が多すぎるとダメ

必要以上に加湿を行うと、部屋全体が
カビやすくなります。

具体的には超音波式などは加湿しすぎると
床を見てわかるくらいに、濡れてしまったり
します。

超音波式は温熱せず、 音波の振動で霧を
作るので、かなりの水分が噴出しています。

これが液体に戻る時間も速いです。

詳しくは「湿度について」もご覧ください。



ページの先頭に戻る↑

室内の「湿度ムラ」をなくす

お部屋の床付近と天井付近では、
温度・湿度が異なります。

エアコンやストーブを使用する時、冷房
でも暖房でも冷気、暖気を循環させるため、

サーキュレーターを利用します。

ミゼット サーキュレーター ファン

加湿においても、サーキュレーターを上手く
使うことで、お部屋をまんべんなく加湿
することができます。

サーキュレーターについての解説はこちら




ページの先頭に戻る↑

↓いいねボタンをクリックして、みんなに紹介してください。_(._.)_
  このエントリーをはてなブックマークに追加  

関連するページ

加湿機・加湿器の人気通販ランキング2018~2019~最新がわかる
季節家電の加湿機・加湿器の今の売れ筋をいろいろな角度からやランキング形式などでご紹介。メーカーの特徴や最新機能まで、できる限り紹介しています。
加湿器の種類について
加湿器の種類やメーカーについて詳しく取材をしてみました。
加湿器と湿度の関係 最も心地良い加湿器の湿度量は?
加湿器を使うと湿度が上がります。湿度があることで乾燥を防ぎ、暖房効果もあります。湿度についても理解しておきましょう。